メノポーズの会について

メノポーズの会の入会についてのご紹介ページです。ご不明点やご相談などはお気軽に事務局迄ご連絡下さい。

知る・つなぐ・伝える

メノポーズの会では、3つのことを大切にしています。

1 知る
知ることは力です。自分の体のこと理解できていますか? 運転方法を知らなければ、車をまっすぐに走らせることができないように、自分たちの体のしくみを正しく理解することは、自分や大切な人の幸せを守るためにとても大切です。多くの女性たちが、自分の心と体に向き合えるための、正しい情報を発信していきます。

2 つなぐ
「私の体に起きたことは、次に誰かの体に起こるかもしれない」。自分のためから始まって、娘のために、母親のために、姉妹のために、大切な友人のために……そうやって、自分が得た知識や体験をぜひ多くの人につないでいく。その広がりの中心にあるのがメノポーズの会でありたいと考えています。

3 伝える
メノポーズの会は、更年期の専門知識を学んだメノポーズカウンセラーを中心にしていますが、それぞれがまた別の専門分野を持っています。美容のこと、運動のこと、食事のことなど、更年期に限らず、今の時代に女性が幸せに自分らしく生きていくために大切なことを伝えていきます。

知る・つなぐ・伝えるを叶えるのはペイ・フォワードの精神です

メノポーズの会は発足からずっと、参加女性たちのペイ・フォワード活動で広がり続けています。ペイ・フォワードは、日本語では「恩送り」と表現されます。

この考え方は、自分の問題が解決したら「大切な人の問題を一緒に寄り添って解決していこう」という善意の行為の広がりです。そして、その行為を受けた人々が、次にまた別の人に善意を届けるようになり、次々と善意の輪がつながっていくという活動です。

ペイ・フォワードの考え方は、社会的な問題に取り組むための有効な方法としても考えられています。たとえば、ある人が買い物袋を持ち上げる手助けをしたり、食料品の寄付をしたりすることで、その行為に感謝した人が、次に別の人に善意の行為を行うようになり、徐々に社会生活に善意が広がっていくという流れが生まれることがあります。

ペイ・フォワードは、個人や社会全体の幸福感を高めるための方法として、広く支持されています。ぜひ、あなたも大切な人のお役に立ってみてはいかがでしょうか。

メノポーズの会では、ペイ・フォワードの体験談を募集しています!
お役に立てて嬉しかったこと、助けてもらって嬉しかったこと。あなたのペイ・フォワードを教えてください。

全国に拡がるメノポーズ会員。美しい女性たちの活躍する姿を随時こちらのホームページにて掲載をしていきたいと思っております。

連携アドバイザー

メノポーズの会 アドバイザー
歯科医師
佐藤 由紀子先生

メノポーズの会 アドバイザー
日本産婦人科学会認定医
林 卓也先生

メノポーズの会 アドバイザー
医学博士
阿部  結貴 先生

運営スタッフ

メノポーズの会 代表
大野 裕美子

メノポーズの会 副代表
藤田 都美子

1978年生まれ。編集プロダクション勤務を経てフリーライター・編集者として、雑誌・書籍・MOOKなどの制作に携わる。2017年にメノポーズカウンセラーの資格を取得。女性の健康、美容、暮らしなどさまざまさなジャンルから情報を発信している。

入会費28,000円(税込み・初回のみ)
ペイ・フォワードの方は11,000円(税込み)
会員特典全セミナー会員価格3,300円で受講可能。人数限定セミナー優先受講(一部スペシャルセミナーは除く)
※一般セミナー受講料 6,600円(税込み)
入会申込下記公式LINEにて友達申請後「入会希望」と記載の上送信。またはお問い合わせフォームよりご連絡下さいませ。
入会手続きクレジットカード決済にて入会金をご入金頂くか、もしくは入会申込書をご記入後、事務局に送付して下さい。